
STAFF BLOGスタッフブログ
2025/06/04
軍艦島の貴重な品々をいただきました!
軍艦島の貴重な品々をいただきました!
軍艦島の貴重な品々をいただきました!
軍艦島の貴重な品々をいただきました!
みなさんこんにちは!
今にも梅雨入りしそうな長崎ですが、本日は快晴!
とってもいいお天気です★
ずっとこのお天気がいいですが、梅雨は避けられませんね。。
梅雨入りが憂鬱なスタッフ桑です(_ _)
さて、先日6月1日(日)は、端島出身の皆様の
端島同窓会が行われました!
弊社は、船を出させていただき、元島民とそのご家族の
軍艦島への上陸のお手伝いをさせていただきました。
軍艦島ツアー後は、デジタルミュージアムへもたくさんの方々に
ご入館いただき、館内島民の方々で賑わいましたよ!
元島民ミュージアムガイドの、木下、高比良、山口も
懐かしい顔ぶれにとても喜んでいました。
数十年ぶりの再会もあったようです。
その際に、元島民の方々から貴重な品々をご寄贈いただきました!

こちらは、「有資格者証明書」。
島内での炭鉱のお仕事の際に、必要な資格をとられた証明書ですね!
小島明よりご寄贈。

小島様からは当時の8ミリフィルムもお借りしました。
現時点では、動画の確認はできてないのですが
これから拝見するのが楽しみです!!
小島様からは、以前お写真もご提供いただいております。


そしてなんとこちら!!
島内のご飯所、「厚生食堂」で使用されていたドンブリです。

最初はレプリカ!?と思うくらい綺麗な状態でお持ちになれていて
スタッフ一同驚きました。
こちらは、中山守様よりご寄贈いただきました。
どちらも館内に展示ができるように、準備をすすめたいと思います!
お楽しみに!
お写真や資料も他数名の島民の方々から、ご寄贈いただきました。
丸山様、熊本様、横田様、森様ありがとうございました。
こちらも何かの機会に、皆様にお見せできればと思っております。
今回はご寄贈いただいた、貴重な品々をご紹介しました。
本日から〜6日(金)まで、弊社の軍艦島ツアーは運休です。
ですが、軍艦島デジタルミュージアムは通常通り営業していますので
みなさまお待ちしていますね!!
みなさんこんにちは!
今にも梅雨入りしそうな長崎ですが、本日は快晴!
とってもいいお天気です★
ずっとこのお天気がいいですが、梅雨は避けられませんね。。
梅雨入りが憂鬱なスタッフ桑です(_ _)
さて、先日6月1日(日)は、端島出身の皆様の
端島同窓会が行われました!
弊社は、船を出させていただき、元島民とそのご家族の
軍艦島への上陸のお手伝いをさせていただきました。
軍艦島ツアー後は、デジタルミュージアムへもたくさんの方々に
ご入館いただき、館内島民の方々で賑わいましたよ!
元島民ミュージアムガイドの、木下、高比良、山口も
懐かしい顔ぶれにとても喜んでいました。
数十年ぶりの再会もあったようです。
その際に、元島民の方々から貴重な品々をご寄贈いただきました!

こちらは、「有資格者証明書」。
島内での炭鉱のお仕事の際に、必要な資格をとられた証明書ですね!
小島明よりご寄贈。

小島様からは当時の8ミリフィルムもお借りしました。
現時点では、動画の確認はできてないのですが
これから拝見するのが楽しみです!!
小島様からは、以前お写真もご提供いただいております。


そしてなんとこちら!!
島内のご飯所、「厚生食堂」で使用されていたドンブリです。

最初はレプリカ!?と思うくらい綺麗な状態でお持ちになれていて
スタッフ一同驚きました。
こちらは、中山守様よりご寄贈いただきました。
どちらも館内に展示ができるように、準備をすすめたいと思います!
お楽しみに!
お写真や資料も他数名の島民の方々から、ご寄贈いただきました。
丸山様、熊本様、横田様、森様ありがとうございました。
こちらも何かの機会に、皆様にお見せできればと思っております。
今回はご寄贈いただいた、貴重な品々をご紹介しました。
本日から〜6日(金)まで、弊社の軍艦島ツアーは運休です。
ですが、軍艦島デジタルミュージアムは通常通り営業していますので
みなさまお待ちしていますね!!
みなさんこんにちは!
今にも梅雨入りしそうな長崎ですが、本日は快晴!
とってもいいお天気です★
ずっとこのお天気がいいですが、梅雨は避けられませんね。。
梅雨入りが憂鬱なスタッフ桑です(_ _)
さて、先日6月1日(日)は、端島出身の皆様の
端島同窓会が行われました!
弊社は、船を出させていただき、元島民とそのご家族の
軍艦島への上陸のお手伝いをさせていただきました。
軍艦島ツアー後は、デジタルミュージアムへもたくさんの方々に
ご入館いただき、館内島民の方々で賑わいましたよ!
元島民ミュージアムガイドの、木下、高比良、山口も
懐かしい顔ぶれにとても喜んでいました。
数十年ぶりの再会もあったようです。
その際に、元島民の方々から貴重な品々をご寄贈いただきました!

こちらは、「有資格者証明書」。
島内での炭鉱のお仕事の際に、必要な資格をとられた証明書ですね!
小島明よりご寄贈。

小島様からは当時の8ミリフィルムもお借りしました。
現時点では、動画の確認はできてないのですが
これから拝見するのが楽しみです!!
小島様からは、以前お写真もご提供いただいております。


そしてなんとこちら!!
島内のご飯所、「厚生食堂」で使用されていたドンブリです。

最初はレプリカ!?と思うくらい綺麗な状態でお持ちになれていて
スタッフ一同驚きました。
こちらは、中山守様よりご寄贈いただきました。
どちらも館内に展示ができるように、準備をすすめたいと思います!
お楽しみに!
お写真や資料も他数名の島民の方々から、ご寄贈いただきました。
丸山様、熊本様、横田様、森様ありがとうございました。
こちらも何かの機会に、皆様にお見せできればと思っております。
今回はご寄贈いただいた、貴重な品々をご紹介しました。
本日から〜6日(金)まで、弊社の軍艦島ツアーは運休です。
ですが、軍艦島デジタルミュージアムは通常通り営業していますので
みなさまお待ちしていますね!!
みなさんこんにちは!
今にも梅雨入りしそうな長崎ですが、本日は快晴!
とってもいいお天気です★
ずっとこのお天気がいいですが、梅雨は避けられませんね。。
梅雨入りが憂鬱なスタッフ桑です(_ _)
さて、先日6月1日(日)は、端島出身の皆様の
端島同窓会が行われました!
弊社は、船を出させていただき、元島民とそのご家族の
軍艦島への上陸のお手伝いをさせていただきました。
軍艦島ツアー後は、デジタルミュージアムへもたくさんの方々に
ご入館いただき、館内島民の方々で賑わいましたよ!
元島民ミュージアムガイドの、木下、高比良、山口も
懐かしい顔ぶれにとても喜んでいました。
数十年ぶりの再会もあったようです。
その際に、元島民の方々から貴重な品々をご寄贈いただきました!

こちらは、「有資格者証明書」。
島内での炭鉱のお仕事の際に、必要な資格をとられた証明書ですね!
小島明よりご寄贈。

小島様からは当時の8ミリフィルムもお借りしました。
現時点では、動画の確認はできてないのですが
これから拝見するのが楽しみです!!
小島様からは、以前お写真もご提供いただいております。


そしてなんとこちら!!
島内のご飯所、「厚生食堂」で使用されていたドンブリです。

最初はレプリカ!?と思うくらい綺麗な状態でお持ちになれていて
スタッフ一同驚きました。
こちらは、中山守様よりご寄贈いただきました。
どちらも館内に展示ができるように、準備をすすめたいと思います!
お楽しみに!
お写真や資料も他数名の島民の方々から、ご寄贈いただきました。
丸山様、熊本様、横田様、森様ありがとうございました。
こちらも何かの機会に、皆様にお見せできればと思っております。
今回はご寄贈いただいた、貴重な品々をご紹介しました。
本日から〜6日(金)まで、弊社の軍艦島ツアーは運休です。
ですが、軍艦島デジタルミュージアムは通常通り営業していますので
みなさまお待ちしていますね!!