
STAFF BLOGスタッフブログ
2019/05/24
端島労働組合書記長、多田さんご来館!
端島労働組合書記長、多田さんご来館!
端島労働組合書記長、多田さんご来館!
端島労働組合書記長、多田さんご来館!
みなさんだんだんと
暑くなってきましたね(( _ _ ))..
日差しも強くなってきて・・・
日焼け対策に力を入れたい
スタッフ桑です☆
さてさて、少し前の
ゴールデンウィーク中に
端島炭鉱の労働組合の書記長をされていました
多田智博さんがご家族と一緒にご来館されました♪
その日は、元島民スタッフ
石川と木下のどちらも揃っていて・・・
グッドタイミング!でした٩( 'ω' )و


多田さんと久しぶりに会ったそうで・・・
昔話に花が咲いていたようです!
多田さんのお孫さん、そして曾孫さんも
一緒に来館されまして、元気いっぱい楽しんでいただけました^ ^
多田さんもお孫さん曾孫さんと一緒で
うれしそうな様子でした☆
ミュージアム3Fには多田さんが描かれた
油絵が飾られています。

多田さんは書記長として、
軍艦島の閉山が決まり職を失う炭鉱員さんたちのために
全国をとびまわり、どうにか島を出てからも困らないようにと
ご尽力されたそうです。
その時、うまくいかなかったり辛かったときに
この油絵と向き合い、軍艦島の景色を描かれました。
この絵には、軍艦島と島民を思う気持ちが
とてもつまっています。
そして今も多田さんは、絵を描かれてるそうです!
すごいですね!
またぜひ遊びにきていただきたいです( ◠‿◠ )
最後にみんなで記念撮影( ^ω^ )


実物の油絵は本当にすてきですよ♪
みなさん、ぜひ生で見にきてください!
今回は多田さんが来られた時のレポートでした*
ではまた次回のブログで〜(^ ^)
暑くなってきましたね(( _ _ ))..
日差しも強くなってきて・・・
日焼け対策に力を入れたい
スタッフ桑です☆
さてさて、少し前の
ゴールデンウィーク中に
端島炭鉱の労働組合の書記長をされていました
多田智博さんがご家族と一緒にご来館されました♪
その日は、元島民スタッフ
石川と木下のどちらも揃っていて・・・
グッドタイミング!でした٩( 'ω' )و


多田さんと久しぶりに会ったそうで・・・
昔話に花が咲いていたようです!
多田さんのお孫さん、そして曾孫さんも
一緒に来館されまして、元気いっぱい楽しんでいただけました^ ^
多田さんもお孫さん曾孫さんと一緒で
うれしそうな様子でした☆
ミュージアム3Fには多田さんが描かれた
油絵が飾られています。

多田さんは書記長として、
軍艦島の閉山が決まり職を失う炭鉱員さんたちのために
全国をとびまわり、どうにか島を出てからも困らないようにと
ご尽力されたそうです。
その時、うまくいかなかったり辛かったときに
この油絵と向き合い、軍艦島の景色を描かれました。
この絵には、軍艦島と島民を思う気持ちが
とてもつまっています。
そして今も多田さんは、絵を描かれてるそうです!
すごいですね!
またぜひ遊びにきていただきたいです( ◠‿◠ )
最後にみんなで記念撮影( ^ω^ )


実物の油絵は本当にすてきですよ♪
みなさん、ぜひ生で見にきてください!
今回は多田さんが来られた時のレポートでした*
ではまた次回のブログで〜(^ ^)
みなさんだんだんと
暑くなってきましたね(( _ _ ))..
日差しも強くなってきて・・・
日焼け対策に力を入れたい
スタッフ桑です☆
さてさて、少し前の
ゴールデンウィーク中に
端島炭鉱の労働組合の書記長をされていました
多田智博さんがご家族と一緒にご来館されました♪
その日は、元島民スタッフ
石川と木下のどちらも揃っていて・・・
グッドタイミング!でした٩( 'ω' )و


多田さんと久しぶりに会ったそうで・・・
昔話に花が咲いていたようです!
多田さんのお孫さん、そして曾孫さんも
一緒に来館されまして、元気いっぱい楽しんでいただけました^ ^
多田さんもお孫さん曾孫さんと一緒で
うれしそうな様子でした☆
ミュージアム3Fには多田さんが描かれた
油絵が飾られています。

多田さんは書記長として、
軍艦島の閉山が決まり職を失う炭鉱員さんたちのために
全国をとびまわり、どうにか島を出てからも困らないようにと
ご尽力されたそうです。
その時、うまくいかなかったり辛かったときに
この油絵と向き合い、軍艦島の景色を描かれました。
この絵には、軍艦島と島民を思う気持ちが
とてもつまっています。
そして今も多田さんは、絵を描かれてるそうです!
すごいですね!
またぜひ遊びにきていただきたいです( ◠‿◠ )
最後にみんなで記念撮影( ^ω^ )


実物の油絵は本当にすてきですよ♪
みなさん、ぜひ生で見にきてください!
今回は多田さんが来られた時のレポートでした*
ではまた次回のブログで〜(^ ^)
暑くなってきましたね(( _ _ ))..
日差しも強くなってきて・・・
日焼け対策に力を入れたい
スタッフ桑です☆
さてさて、少し前の
ゴールデンウィーク中に
端島炭鉱の労働組合の書記長をされていました
多田智博さんがご家族と一緒にご来館されました♪
その日は、元島民スタッフ
石川と木下のどちらも揃っていて・・・
グッドタイミング!でした٩( 'ω' )و


多田さんと久しぶりに会ったそうで・・・
昔話に花が咲いていたようです!
多田さんのお孫さん、そして曾孫さんも
一緒に来館されまして、元気いっぱい楽しんでいただけました^ ^
多田さんもお孫さん曾孫さんと一緒で
うれしそうな様子でした☆
ミュージアム3Fには多田さんが描かれた
油絵が飾られています。

多田さんは書記長として、
軍艦島の閉山が決まり職を失う炭鉱員さんたちのために
全国をとびまわり、どうにか島を出てからも困らないようにと
ご尽力されたそうです。
その時、うまくいかなかったり辛かったときに
この油絵と向き合い、軍艦島の景色を描かれました。
この絵には、軍艦島と島民を思う気持ちが
とてもつまっています。
そして今も多田さんは、絵を描かれてるそうです!
すごいですね!
またぜひ遊びにきていただきたいです( ◠‿◠ )
最後にみんなで記念撮影( ^ω^ )


実物の油絵は本当にすてきですよ♪
みなさん、ぜひ生で見にきてください!
今回は多田さんが来られた時のレポートでした*
ではまた次回のブログで〜(^ ^)
みなさんだんだんと
暑くなってきましたね(( _ _ ))..
日差しも強くなってきて・・・
日焼け対策に力を入れたい
スタッフ桑です☆
さてさて、少し前の
ゴールデンウィーク中に
端島炭鉱の労働組合の書記長をされていました
多田智博さんがご家族と一緒にご来館されました♪
その日は、元島民スタッフ
石川と木下のどちらも揃っていて・・・
グッドタイミング!でした٩( 'ω' )و


多田さんと久しぶりに会ったそうで・・・
昔話に花が咲いていたようです!
多田さんのお孫さん、そして曾孫さんも
一緒に来館されまして、元気いっぱい楽しんでいただけました^ ^
多田さんもお孫さん曾孫さんと一緒で
うれしそうな様子でした☆
ミュージアム3Fには多田さんが描かれた
油絵が飾られています。

多田さんは書記長として、
軍艦島の閉山が決まり職を失う炭鉱員さんたちのために
全国をとびまわり、どうにか島を出てからも困らないようにと
ご尽力されたそうです。
その時、うまくいかなかったり辛かったときに
この油絵と向き合い、軍艦島の景色を描かれました。
この絵には、軍艦島と島民を思う気持ちが
とてもつまっています。
そして今も多田さんは、絵を描かれてるそうです!
すごいですね!
またぜひ遊びにきていただきたいです( ◠‿◠ )
最後にみんなで記念撮影( ^ω^ )


実物の油絵は本当にすてきですよ♪
みなさん、ぜひ生で見にきてください!
今回は多田さんが来られた時のレポートでした*
ではまた次回のブログで〜(^ ^)
暑くなってきましたね(( _ _ ))..
日差しも強くなってきて・・・
日焼け対策に力を入れたい
スタッフ桑です☆
さてさて、少し前の
ゴールデンウィーク中に
端島炭鉱の労働組合の書記長をされていました
多田智博さんがご家族と一緒にご来館されました♪
その日は、元島民スタッフ
石川と木下のどちらも揃っていて・・・
グッドタイミング!でした٩( 'ω' )و


多田さんと久しぶりに会ったそうで・・・
昔話に花が咲いていたようです!
多田さんのお孫さん、そして曾孫さんも
一緒に来館されまして、元気いっぱい楽しんでいただけました^ ^
多田さんもお孫さん曾孫さんと一緒で
うれしそうな様子でした☆
ミュージアム3Fには多田さんが描かれた
油絵が飾られています。

多田さんは書記長として、
軍艦島の閉山が決まり職を失う炭鉱員さんたちのために
全国をとびまわり、どうにか島を出てからも困らないようにと
ご尽力されたそうです。
その時、うまくいかなかったり辛かったときに
この油絵と向き合い、軍艦島の景色を描かれました。
この絵には、軍艦島と島民を思う気持ちが
とてもつまっています。
そして今も多田さんは、絵を描かれてるそうです!
すごいですね!
またぜひ遊びにきていただきたいです( ◠‿◠ )
最後にみんなで記念撮影( ^ω^ )


実物の油絵は本当にすてきですよ♪
みなさん、ぜひ生で見にきてください!
今回は多田さんが来られた時のレポートでした*
ではまた次回のブログで〜(^ ^)
みなさんだんだんと
暑くなってきましたね(( _ _ ))..
日差しも強くなってきて・・・
日焼け対策に力を入れたい
スタッフ桑です☆
さてさて、少し前の
ゴールデンウィーク中に
端島炭鉱の労働組合の書記長をされていました
多田智博さんがご家族と一緒にご来館されました♪
その日は、元島民スタッフ
石川と木下のどちらも揃っていて・・・
グッドタイミング!でした٩( 'ω' )و


多田さんと久しぶりに会ったそうで・・・
昔話に花が咲いていたようです!
多田さんのお孫さん、そして曾孫さんも
一緒に来館されまして、元気いっぱい楽しんでいただけました^ ^
多田さんもお孫さん曾孫さんと一緒で
うれしそうな様子でした☆
ミュージアム3Fには多田さんが描かれた
油絵が飾られています。

多田さんは書記長として、
軍艦島の閉山が決まり職を失う炭鉱員さんたちのために
全国をとびまわり、どうにか島を出てからも困らないようにと
ご尽力されたそうです。
その時、うまくいかなかったり辛かったときに
この油絵と向き合い、軍艦島の景色を描かれました。
この絵には、軍艦島と島民を思う気持ちが
とてもつまっています。
そして今も多田さんは、絵を描かれてるそうです!
すごいですね!
またぜひ遊びにきていただきたいです( ◠‿◠ )
最後にみんなで記念撮影( ^ω^ )


実物の油絵は本当にすてきですよ♪
みなさん、ぜひ生で見にきてください!
今回は多田さんが来られた時のレポートでした*
ではまた次回のブログで〜(^ ^)
暑くなってきましたね(( _ _ ))..
日差しも強くなってきて・・・
日焼け対策に力を入れたい
スタッフ桑です☆
さてさて、少し前の
ゴールデンウィーク中に
端島炭鉱の労働組合の書記長をされていました
多田智博さんがご家族と一緒にご来館されました♪
その日は、元島民スタッフ
石川と木下のどちらも揃っていて・・・
グッドタイミング!でした٩( 'ω' )و


多田さんと久しぶりに会ったそうで・・・
昔話に花が咲いていたようです!
多田さんのお孫さん、そして曾孫さんも
一緒に来館されまして、元気いっぱい楽しんでいただけました^ ^
多田さんもお孫さん曾孫さんと一緒で
うれしそうな様子でした☆
ミュージアム3Fには多田さんが描かれた
油絵が飾られています。

多田さんは書記長として、
軍艦島の閉山が決まり職を失う炭鉱員さんたちのために
全国をとびまわり、どうにか島を出てからも困らないようにと
ご尽力されたそうです。
その時、うまくいかなかったり辛かったときに
この油絵と向き合い、軍艦島の景色を描かれました。
この絵には、軍艦島と島民を思う気持ちが
とてもつまっています。
そして今も多田さんは、絵を描かれてるそうです!
すごいですね!
またぜひ遊びにきていただきたいです( ◠‿◠ )
最後にみんなで記念撮影( ^ω^ )


実物の油絵は本当にすてきですよ♪
みなさん、ぜひ生で見にきてください!
今回は多田さんが来られた時のレポートでした*
ではまた次回のブログで〜(^ ^)