STAFF BLOG

STAFF BLOG

2019/08/23

夏休みの宿題

夏休みの宿題

夏休みの宿題

夏休みの宿題

夏休みも終盤を迎え子供達も宿題に頭を抱えているのでは

ないでしょうか?



先日もミュージアムにも自由研究として

小学生が軍艦島の話を聞かせて下さいと、

私に話しかけて頂きました。

 

 

皆様如何お過ごしでしょうか?

 

 

ナビゲーター木下です。

   みのる 


夏休みと言えば、私たちの頃は

 

 

「夏休みの友」と言うのがあって

 

 

それには全教科の問題が書かれており、

それを宿題として一生懸命やっておりました。

 

 

その中でも一番厄介だったのが

生物の問題です。

 

 

小学生の高学年になると

蝉の鳴き声で蝉の種類を書けとか

カブトムシの雄はどっち?とかの

問題が出るのです。

 

 

軍艦島には木がありませんから

蝉やカブトムシを見たこともなければ

鳴き声など聞いたことさえなく、

親に聞いても蝉の種類までは解らず、

図鑑で調べても鳴き声までは書いておらず

とうとう解らず仕舞いで終わったのを覚えております。

 

 

そして、最後に軍艦島にはナメクジもいなかったんですよ。

 

 

初めて見たのは、中二の時で

母親に台所の流しにいたナメクジを見て

これは何?と聞き、これに塩をかけると

死んでしまうと聞かされ

そうか、軍艦島は塩分が多すぎて

生息することさえ出来なかった

事を知り、端島(軍艦島)の

不思議さを知ったのです。

 

 

今回のお話、

 

如何だったでしょうか?

 

 

またお会いしましょう。

  

最後までお読みいただき有難うございました。

 

 

ナビゲーター木下でした。

夏休みも終盤を迎え子供達も宿題に頭を抱えているのでは

ないでしょうか?



先日もミュージアムにも自由研究として

小学生が軍艦島の話を聞かせて下さいと、

私に話しかけて頂きました。

 

 

皆様如何お過ごしでしょうか?

 

 

ナビゲーター木下です。

   みのる 


夏休みと言えば、私たちの頃は

 

 

「夏休みの友」と言うのがあって

 

 

それには全教科の問題が書かれており、

それを宿題として一生懸命やっておりました。

 

 

その中でも一番厄介だったのが

生物の問題です。

 

 

小学生の高学年になると

蝉の鳴き声で蝉の種類を書けとか

カブトムシの雄はどっち?とかの

問題が出るのです。

 

 

軍艦島には木がありませんから

蝉やカブトムシを見たこともなければ

鳴き声など聞いたことさえなく、

親に聞いても蝉の種類までは解らず、

図鑑で調べても鳴き声までは書いておらず

とうとう解らず仕舞いで終わったのを覚えております。

 

 

そして、最後に軍艦島にはナメクジもいなかったんですよ。

 

 

初めて見たのは、中二の時で

母親に台所の流しにいたナメクジを見て

これは何?と聞き、これに塩をかけると

死んでしまうと聞かされ

そうか、軍艦島は塩分が多すぎて

生息することさえ出来なかった

事を知り、端島(軍艦島)の

不思議さを知ったのです。

 

 

今回のお話、

 

如何だったでしょうか?

 

 

またお会いしましょう。

  

最後までお読みいただき有難うございました。

 

 

ナビゲーター木下でした。

夏休みも終盤を迎え子供達も宿題に頭を抱えているのでは

ないでしょうか?



先日もミュージアムにも自由研究として

小学生が軍艦島の話を聞かせて下さいと、

私に話しかけて頂きました。

 

 

皆様如何お過ごしでしょうか?

 

 

ナビゲーター木下です。

   みのる 


夏休みと言えば、私たちの頃は

 

 

「夏休みの友」と言うのがあって

 

 

それには全教科の問題が書かれており、

それを宿題として一生懸命やっておりました。

 

 

その中でも一番厄介だったのが

生物の問題です。

 

 

小学生の高学年になると

蝉の鳴き声で蝉の種類を書けとか

カブトムシの雄はどっち?とかの

問題が出るのです。

 

 

軍艦島には木がありませんから

蝉やカブトムシを見たこともなければ

鳴き声など聞いたことさえなく、

親に聞いても蝉の種類までは解らず、

図鑑で調べても鳴き声までは書いておらず

とうとう解らず仕舞いで終わったのを覚えております。

 

 

そして、最後に軍艦島にはナメクジもいなかったんですよ。

 

 

初めて見たのは、中二の時で

母親に台所の流しにいたナメクジを見て

これは何?と聞き、これに塩をかけると

死んでしまうと聞かされ

そうか、軍艦島は塩分が多すぎて

生息することさえ出来なかった

事を知り、端島(軍艦島)の

不思議さを知ったのです。

 

 

今回のお話、

 

如何だったでしょうか?

 

 

またお会いしましょう。

  

最後までお読みいただき有難うございました。

 

 

ナビゲーター木下でした。

夏休みも終盤を迎え子供達も宿題に頭を抱えているのでは

ないでしょうか?



先日もミュージアムにも自由研究として

小学生が軍艦島の話を聞かせて下さいと、

私に話しかけて頂きました。

 

 

皆様如何お過ごしでしょうか?

 

 

ナビゲーター木下です。

   みのる 


夏休みと言えば、私たちの頃は

 

 

「夏休みの友」と言うのがあって

 

 

それには全教科の問題が書かれており、

それを宿題として一生懸命やっておりました。

 

 

その中でも一番厄介だったのが

生物の問題です。

 

 

小学生の高学年になると

蝉の鳴き声で蝉の種類を書けとか

カブトムシの雄はどっち?とかの

問題が出るのです。

 

 

軍艦島には木がありませんから

蝉やカブトムシを見たこともなければ

鳴き声など聞いたことさえなく、

親に聞いても蝉の種類までは解らず、

図鑑で調べても鳴き声までは書いておらず

とうとう解らず仕舞いで終わったのを覚えております。

 

 

そして、最後に軍艦島にはナメクジもいなかったんですよ。

 

 

初めて見たのは、中二の時で

母親に台所の流しにいたナメクジを見て

これは何?と聞き、これに塩をかけると

死んでしまうと聞かされ

そうか、軍艦島は塩分が多すぎて

生息することさえ出来なかった

事を知り、端島(軍艦島)の

不思議さを知ったのです。

 

 

今回のお話、

 

如何だったでしょうか?

 

 

またお会いしましょう。

  

最後までお読みいただき有難うございました。

 

 

ナビゲーター木下でした。

軍艦島のガンショーくん Online Shop
軍艦島クルーズへのご案内
おさんぽガンショーくん