施設案内
Information
展示物紹介
Exhibition
軍艦島ギャラリー
Gallery
MRホロレンズ
MR HoloLens
元島民コラム
Column
お知らせ
News
スタッフブログ
Staff Blog
お問い合わせ
Contact
ENGLISH
HOME
スタッフブログ
周遊ツアーを楽しもう!
STAFF BLOG
スタッフブログ
2020/09/14
周遊ツアーを楽しもう!
みなさんこんにちは!
ミュージアムスタッフ田出です。
台風10号が去ったあとから、長崎は朝晩涼しくなってきました!!
夜はクーラーが必要ないくらいです!
秋が近づいてきてますねー。
今年は梅雨が長く、感染症対策であまり外に出かけなかったためか、
夏が短かったように感じます。
さて九州を襲った台風により、
軍艦島のドルフィン桟橋の防舷材が流出する等の
被害を受けました。
そのため船を接岸できず、島への上陸は禁止となっております。
長崎市の調査や復旧が完了次第上陸ツアーは再開となります。
ですが、あれだけ大きな台風。
建物が大きく崩れるなどの被害はなかったため、
踏ん張ったと思います!!!
台風は何度も直撃したことがありますが、
物凄い風の音!!!
初めて聞く音でした(*_*)
軍艦島は外海にありますので、
大きな波が何度も襲ったことでしょう。。
よく頑張りました!!!軍艦島!!!!
そんな頑張った軍艦島をぜひ見に来てください!!!
周遊ツアーでは、ガイドによる島の案内を聞きながら
島の周りを周遊します。
その際、船は島に接近!!
建物をじっくりご覧いただくことができます。
その周遊ツアーと一緒に体験すると面白いのが、
ミュージアムにあるVR!!!!
海上からみた建物の中を歩いている感覚でご覧いただけます(^-^)
この画像とは違い、VRを装着してみると360度、
上も下も全て見ることができるため軍艦島にワープしたかのうよう!
リアルにみえるため高い場所から下を覗くと高いところが苦手な方は、
足がすくんでしまいます。。
外壁はしっかりしているように見える建物も、
VRでお部屋の中を覗いてみると、
天井が落ちかけている部分や床が抜けている部分も。
テレビが置いたままの部屋もあります。
30号棟の中もVRでみることができます!
30号棟は現在崩れてきているため、
今後撮影に入ることは難しいと思います。
ミュージアムだけでしかみることができませんので、
ぜひツアーと合わせて体験してみてください(o^^o)
ツアーと合わせてミュージアムをみると当時の暮らしの様子もわかり、
軍艦島を身近に感じていただけると思います。
当時の様子と船から見た島を比べてみてくだいさい。
より詳しく軍艦島を知ることができますよ!
ツアーと一緒にミュージアムを一緒に体験できる
お得なプランもありますよ!
要チェック!!
https://www.gunkanjima-concierge.com
軍艦島コンシェルジュ
ぜひ今の軍艦島を見に来てください!
お待ちしております!
ではこのへんで〜
最後までご覧いただきありがとうございます( ´ ▽ ` )
シェア
Tweet
最新記事
2021/01/14
閉山から47年
2021/01/09
雪の日!!
2021/01/07
本日より臨時休業です。。。
月別アーカイブ