施設案内
Information
展示物紹介
Exhibition
軍艦島ギャラリー
Gallery
MRホロレンズ
MR HoloLens
元島民コラム
Column
お知らせ
News
スタッフブログ
Staff Blog
お問い合わせ
Contact
ENGLISH
HOME
スタッフブログ
隈研吾展が長崎美術館でやってます。
STAFF BLOG
スタッフブログ
2021/02/26
隈研吾展が長崎美術館でやってます。
皆さんこんにちは
軍艦島デジタルミュージアムのトシです。
お元気でお過ごしでしょうか。
さて今回は長崎県美術館で開催しております
建築家 隈 研吾展に行ってまいりました。
隈研吾さんの作られた建築物では国立競技場が有名ですよね。
木のぬくもりと自然の風を感じさせる、素敵な国立競技業ですね。
長崎県美術館も隈さんのデザインで作られたとってもオシャレな
県民自慢の美術館です。
ここの流れは潮の満ち引きがあります。
海とよーくマッチしてます。
いつ歩いても癒やされます。
美術館の夜景です。
近くには出島ワーフというオシャレスポット
レストランが並んでいます。
軍艦島コンシェルジュもそぐそばで、美術館から見えています。
隈さんの今回のテーマ「猫の支店から都市を見直すプロジェクト」がユニーク
昔の高度成長期のように上から見るのでは無く、
今の時代猫のように下から見るのも大切だ。
コロナ渦の中、新しい公共性や未来の都市のあり方にについて考える
機会になれば、という言葉で締めくくられていました。
実は隈さんのご先祖は、大村藩の家老職を代々務められた方だそうで、
隈さんは長崎にルーツのある方で、長崎県民として誇らしいです。
伝統と新しさのマッチング
太宰府天満宮にあります、隈さんデザインのスタバです。
さぞかしコーヒーもうまいことでしょう。
スコットランドの博物館 V&A Dundee
スコットランド初のデザイン美術館
とてもシャレてますね。
隈研吾展は3月28日まで開催してますので軍艦島コンシェルジュ、
軍艦島デジタルミュージアム合わせてよろしくお願いします。
それではまた
次のブログでお会いしましょう!
軍艦島デジタルミュージアムのトシ(政次)でしたー!
シェア
Tweet
最新記事
2021/04/15
川棚の歴史遺産めぐり(忘れてはいけないこと)
2021/04/09
島のダストシューター
2021/04/08
VR?ホロレンズ ?
月別アーカイブ