STAFF BLOG

STAFF BLOG

  • HOME
  • スタッフブログ
  • ミュージアムでのお客様からの質問

    ミュージアムでのお客様からの質問

    ミュージアムでのお客様からの質問

    ミュージアムでのお客様からの質問

2021/08/25

ミュージアムでのお客様からの質問

ミュージアムでのお客様からの質問

ミュージアムでのお客様からの質問

ミュージアムでのお客様からの質問

お盆前から降り続いていた

日本全国各地に大きな被害をもたらし、

この長崎でも死者を出した大雨も、ようやく峠を越えほっとしています。

しかし、峠を越えないのがコロナ感染拡大が止まりませんね!

そのおかげでミュージアムも9月12日まで休業になっています。

ナビゲーター木下です。

みのる

休業中のミュージアムも、来月でオープンして丸6年を迎えることになります。

オープンしたての時は、

館内2階と3階で10のコンテンツでスタートして

今では、4階まで広がり30コンテンツにまで数が増え、

お客様に楽しんで頂いています。

みのる

私も2階のシンフォニーの大画面をガイドしていますが

ガイドが終わるとよくお客様から質問を受けます。


その質問の内容を、今回、紹介したいと思います。


まず、島のライフラインについて。

特に水をどうしていたのか、皆さん気になるようですね!

みのる

国内初の海底水道が引かれる前は船で運ばれ、

しかも、配給制で水の運び屋さんもいたが、

ほとんどが自分たちで運んでいたと伝えると、驚かれます!




続いて多いのがお風呂について。

5千人以上もいて共同浴場が3ヶ所しかなく

お風呂は毎日イモ洗い状態ではなかったのか?とか、

みのる


中には炭鉱マンも一緒に共同浴場に入ると思われている方がいて、


島民はいつも真っ黒なお風呂に入っているのですか?

の質問には私の方が驚いて、

いえ、炭鉱マンは家族が入る共同風呂には入らず事務所横の坑内風呂に入ります

とご案内させて頂きました。

みのる

そして、次に多いのが「この島はいかがでしたか?」と言う質問です。

私は、即座に「楽しかったです」と答えます。

この端島は、「緑無き島」・「絶海の孤島」と言われ、

人が住むのには良い条件とは言えませんが

「鍵」が要らない島とも言われ、島民たちは口々に

端島は「住みやすかった」・「楽しかったと」言います。


私も、この端島を一つの町として本土の一角に据えたら

素晴らしいモデル地区が出来たと自慢したいぐらいです、と

お答えさせて頂いています。



いかがだったでしょうか?

ミュージアムでのコンテンツに関する質問や

軍艦島の質問などお受けしていますので

営業再開の折にはミュージアムに是非お越しください。

最後にミュージアムにお越し頂いたお客様を紹介します。

みのる

このご家族は東京からお越しのご家族で、

翌日ツアーに参加されると言うことで館内をじっくりと

ご覧頂きました。

その中でもお父様が非常に各コンテンツを見ては

凄い!このミュージアムは凄い!と感心・感動されながら

ご覧になっていらしゃいました。






最後までお付き合い頂き有難うございました。


ナビゲーター木下でした。


お盆前から降り続いていた

日本全国各地に大きな被害をもたらし、

この長崎でも死者を出した大雨も、ようやく峠を越えほっとしています。

しかし、峠を越えないのがコロナ感染拡大が止まりませんね!

そのおかげでミュージアムも9月12日まで休業になっています。

ナビゲーター木下です。

みのる

休業中のミュージアムも、来月でオープンして丸6年を迎えることになります。

オープンしたての時は、

館内2階と3階で10のコンテンツでスタートして

今では、4階まで広がり30コンテンツにまで数が増え、

お客様に楽しんで頂いています。

みのる

私も2階のシンフォニーの大画面をガイドしていますが

ガイドが終わるとよくお客様から質問を受けます。


その質問の内容を、今回、紹介したいと思います。


まず、島のライフラインについて。

特に水をどうしていたのか、皆さん気になるようですね!

みのる

国内初の海底水道が引かれる前は船で運ばれ、

しかも、配給制で水の運び屋さんもいたが、

ほとんどが自分たちで運んでいたと伝えると、驚かれます!




続いて多いのがお風呂について。

5千人以上もいて共同浴場が3ヶ所しかなく

お風呂は毎日イモ洗い状態ではなかったのか?とか、

みのる


中には炭鉱マンも一緒に共同浴場に入ると思われている方がいて、


島民はいつも真っ黒なお風呂に入っているのですか?

の質問には私の方が驚いて、

いえ、炭鉱マンは家族が入る共同風呂には入らず事務所横の坑内風呂に入ります

とご案内させて頂きました。

みのる

そして、次に多いのが「この島はいかがでしたか?」と言う質問です。

私は、即座に「楽しかったです」と答えます。

この端島は、「緑無き島」・「絶海の孤島」と言われ、

人が住むのには良い条件とは言えませんが

「鍵」が要らない島とも言われ、島民たちは口々に

端島は「住みやすかった」・「楽しかったと」言います。


私も、この端島を一つの町として本土の一角に据えたら

素晴らしいモデル地区が出来たと自慢したいぐらいです、と

お答えさせて頂いています。



いかがだったでしょうか?

ミュージアムでのコンテンツに関する質問や

軍艦島の質問などお受けしていますので

営業再開の折にはミュージアムに是非お越しください。

最後にミュージアムにお越し頂いたお客様を紹介します。

みのる

このご家族は東京からお越しのご家族で、

翌日ツアーに参加されると言うことで館内をじっくりと

ご覧頂きました。

その中でもお父様が非常に各コンテンツを見ては

凄い!このミュージアムは凄い!と感心・感動されながら

ご覧になっていらしゃいました。






最後までお付き合い頂き有難うございました。


ナビゲーター木下でした。


お盆前から降り続いていた

日本全国各地に大きな被害をもたらし、

この長崎でも死者を出した大雨も、ようやく峠を越えほっとしています。

しかし、峠を越えないのがコロナ感染拡大が止まりませんね!

そのおかげでミュージアムも9月12日まで休業になっています。

ナビゲーター木下です。

みのる

休業中のミュージアムも、来月でオープンして丸6年を迎えることになります。

オープンしたての時は、

館内2階と3階で10のコンテンツでスタートして

今では、4階まで広がり30コンテンツにまで数が増え、

お客様に楽しんで頂いています。

みのる

私も2階のシンフォニーの大画面をガイドしていますが

ガイドが終わるとよくお客様から質問を受けます。


その質問の内容を、今回、紹介したいと思います。


まず、島のライフラインについて。

特に水をどうしていたのか、皆さん気になるようですね!

みのる

国内初の海底水道が引かれる前は船で運ばれ、

しかも、配給制で水の運び屋さんもいたが、

ほとんどが自分たちで運んでいたと伝えると、驚かれます!




続いて多いのがお風呂について。

5千人以上もいて共同浴場が3ヶ所しかなく

お風呂は毎日イモ洗い状態ではなかったのか?とか、

みのる


中には炭鉱マンも一緒に共同浴場に入ると思われている方がいて、


島民はいつも真っ黒なお風呂に入っているのですか?

の質問には私の方が驚いて、

いえ、炭鉱マンは家族が入る共同風呂には入らず事務所横の坑内風呂に入ります

とご案内させて頂きました。

みのる

そして、次に多いのが「この島はいかがでしたか?」と言う質問です。

私は、即座に「楽しかったです」と答えます。

この端島は、「緑無き島」・「絶海の孤島」と言われ、

人が住むのには良い条件とは言えませんが

「鍵」が要らない島とも言われ、島民たちは口々に

端島は「住みやすかった」・「楽しかったと」言います。


私も、この端島を一つの町として本土の一角に据えたら

素晴らしいモデル地区が出来たと自慢したいぐらいです、と

お答えさせて頂いています。



いかがだったでしょうか?

ミュージアムでのコンテンツに関する質問や

軍艦島の質問などお受けしていますので

営業再開の折にはミュージアムに是非お越しください。

最後にミュージアムにお越し頂いたお客様を紹介します。

みのる

このご家族は東京からお越しのご家族で、

翌日ツアーに参加されると言うことで館内をじっくりと

ご覧頂きました。

その中でもお父様が非常に各コンテンツを見ては

凄い!このミュージアムは凄い!と感心・感動されながら

ご覧になっていらしゃいました。






最後までお付き合い頂き有難うございました。


ナビゲーター木下でした。


お盆前から降り続いていた

日本全国各地に大きな被害をもたらし、

この長崎でも死者を出した大雨も、ようやく峠を越えほっとしています。

しかし、峠を越えないのがコロナ感染拡大が止まりませんね!

そのおかげでミュージアムも9月12日まで休業になっています。

ナビゲーター木下です。

みのる

休業中のミュージアムも、来月でオープンして丸6年を迎えることになります。

オープンしたての時は、

館内2階と3階で10のコンテンツでスタートして

今では、4階まで広がり30コンテンツにまで数が増え、

お客様に楽しんで頂いています。

みのる

私も2階のシンフォニーの大画面をガイドしていますが

ガイドが終わるとよくお客様から質問を受けます。


その質問の内容を、今回、紹介したいと思います。


まず、島のライフラインについて。

特に水をどうしていたのか、皆さん気になるようですね!

みのる

国内初の海底水道が引かれる前は船で運ばれ、

しかも、配給制で水の運び屋さんもいたが、

ほとんどが自分たちで運んでいたと伝えると、驚かれます!




続いて多いのがお風呂について。

5千人以上もいて共同浴場が3ヶ所しかなく

お風呂は毎日イモ洗い状態ではなかったのか?とか、

みのる


中には炭鉱マンも一緒に共同浴場に入ると思われている方がいて、


島民はいつも真っ黒なお風呂に入っているのですか?

の質問には私の方が驚いて、

いえ、炭鉱マンは家族が入る共同風呂には入らず事務所横の坑内風呂に入ります

とご案内させて頂きました。

みのる

そして、次に多いのが「この島はいかがでしたか?」と言う質問です。

私は、即座に「楽しかったです」と答えます。

この端島は、「緑無き島」・「絶海の孤島」と言われ、

人が住むのには良い条件とは言えませんが

「鍵」が要らない島とも言われ、島民たちは口々に

端島は「住みやすかった」・「楽しかったと」言います。


私も、この端島を一つの町として本土の一角に据えたら

素晴らしいモデル地区が出来たと自慢したいぐらいです、と

お答えさせて頂いています。



いかがだったでしょうか?

ミュージアムでのコンテンツに関する質問や

軍艦島の質問などお受けしていますので

営業再開の折にはミュージアムに是非お越しください。

最後にミュージアムにお越し頂いたお客様を紹介します。

みのる

このご家族は東京からお越しのご家族で、

翌日ツアーに参加されると言うことで館内をじっくりと

ご覧頂きました。

その中でもお父様が非常に各コンテンツを見ては

凄い!このミュージアムは凄い!と感心・感動されながら

ご覧になっていらしゃいました。






最後までお付き合い頂き有難うございました。


ナビゲーター木下でした。


軍艦島のガンショーくん Online Shop
軍艦島クルーズへのご案内
おさんぽガンショーくん