STAFF BLOG

STAFF BLOG

  • HOME
  • スタッフブログ
  • 明治日本の産業革命遺産「小菅修船場」

    明治日本の産業革命遺産「小菅修船場」

    明治日本の産業革命遺産「小菅修船場」

    明治日本の産業革命遺産「小菅修船場」

2022/07/21

明治日本の産業革命遺産「小菅修船場」

明治日本の産業革命遺産「小菅修船場」

明治日本の産業革命遺産「小菅修船場」

明治日本の産業革命遺産「小菅修船場」

こんにちは

軍艦島デジタルミュージアムのトシです。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

今回は長崎港にある軍艦島以外の明治の産業革命遺産にも話題を向けてみました。

トシ
小菅修船場


薩摩藩の小松帯刀がグラバーと船の修理ドックを造る計画を練り、
実務には英国留学から帰国したばかりの五代友厚があたりました明治日本の産業革命遺産、エリア6小菅修船場跡のお話です。


とし
レストランの駐車場からみた小菅修船場


1866年薩摩藩は外国から買い入れた蒸気船の補修が必要となり、小松帯刀が貿易商T.B.グラバーらと共同で修船場計画を持ちかけました。
英国から輸入したボイラー、堅型2気筒25馬力の蒸気機関
1869年に完成させました。




トシ

日本初の蒸気機関を動力とする曳き揚げ装置を設置したスリップドック。
この修理用ドックは、「スリップドック」と呼ばれ、蒸気機関を据え付けた曳揚げ小屋内の巨大な歯車を蒸気で回し、回転力を曳く力に換え、1,100トンまでの船を陸上へあげることができました。




トシ



海岸から沖に伸びたレールの上を船を載せる船架が移動し、船を陸に曳き揚げて修理する。
日本初の大型船修理用ドックです。

やがて官営となり小菅修船場は長崎造船所に組み入れられ、新船の建造や修理と活躍することになりますが、1887年(明治20年)三菱へ払い下げられた後は、日清戦争、日露戦争と戦争が続いた時も活躍しました。

小菅修船場は、2015年7月に「明治日本の産業革命遺産」の一つとして世界産業遺産に登録された。この設備は、薩摩藩とイギリス商人グラバーによって建設され、日本政府が買い取って長崎製鉄所の付属としたもので、そのときの最初の修船場長が平野冨二でした。


登場人物参照

平野富二
石川島造船所(現IHI)創始者
東京築地活版製造所

五代友厚
薩摩出身の実業家
大阪商工会議所初代会長

小松帯刀
維新十傑の一人、薩摩藩を雄藩に押し上げ
幕末政局において重要な役割を果たした。


引き続き長崎港にある他の世界遺産も
今後紹介していきたいと思っています。

それではこのへんで
次のブログでお会いしましょう。

軍艦島デジタルミュージアム トシでした。



こんにちは

軍艦島デジタルミュージアムのトシです。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

今回は長崎港にある軍艦島以外の明治の産業革命遺産にも話題を向けてみました。

トシ
小菅修船場


薩摩藩の小松帯刀がグラバーと船の修理ドックを造る計画を練り、
実務には英国留学から帰国したばかりの五代友厚があたりました明治日本の産業革命遺産、エリア6小菅修船場跡のお話です。


とし
レストランの駐車場からみた小菅修船場


1866年薩摩藩は外国から買い入れた蒸気船の補修が必要となり、小松帯刀が貿易商T.B.グラバーらと共同で修船場計画を持ちかけました。
英国から輸入したボイラー、堅型2気筒25馬力の蒸気機関
1869年に完成させました。




トシ

日本初の蒸気機関を動力とする曳き揚げ装置を設置したスリップドック。
この修理用ドックは、「スリップドック」と呼ばれ、蒸気機関を据え付けた曳揚げ小屋内の巨大な歯車を蒸気で回し、回転力を曳く力に換え、1,100トンまでの船を陸上へあげることができました。




トシ



海岸から沖に伸びたレールの上を船を載せる船架が移動し、船を陸に曳き揚げて修理する。
日本初の大型船修理用ドックです。

やがて官営となり小菅修船場は長崎造船所に組み入れられ、新船の建造や修理と活躍することになりますが、1887年(明治20年)三菱へ払い下げられた後は、日清戦争、日露戦争と戦争が続いた時も活躍しました。

小菅修船場は、2015年7月に「明治日本の産業革命遺産」の一つとして世界産業遺産に登録された。この設備は、薩摩藩とイギリス商人グラバーによって建設され、日本政府が買い取って長崎製鉄所の付属としたもので、そのときの最初の修船場長が平野冨二でした。


登場人物参照

平野富二
石川島造船所(現IHI)創始者
東京築地活版製造所

五代友厚
薩摩出身の実業家
大阪商工会議所初代会長

小松帯刀
維新十傑の一人、薩摩藩を雄藩に押し上げ
幕末政局において重要な役割を果たした。


引き続き長崎港にある他の世界遺産も
今後紹介していきたいと思っています。

それではこのへんで
次のブログでお会いしましょう。

軍艦島デジタルミュージアム トシでした。



こんにちは

軍艦島デジタルミュージアムのトシです。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

今回は長崎港にある軍艦島以外の明治の産業革命遺産にも話題を向けてみました。

トシ
小菅修船場


薩摩藩の小松帯刀がグラバーと船の修理ドックを造る計画を練り、
実務には英国留学から帰国したばかりの五代友厚があたりました明治日本の産業革命遺産、エリア6小菅修船場跡のお話です。


とし
レストランの駐車場からみた小菅修船場


1866年薩摩藩は外国から買い入れた蒸気船の補修が必要となり、小松帯刀が貿易商T.B.グラバーらと共同で修船場計画を持ちかけました。
英国から輸入したボイラー、堅型2気筒25馬力の蒸気機関
1869年に完成させました。




トシ

日本初の蒸気機関を動力とする曳き揚げ装置を設置したスリップドック。
この修理用ドックは、「スリップドック」と呼ばれ、蒸気機関を据え付けた曳揚げ小屋内の巨大な歯車を蒸気で回し、回転力を曳く力に換え、1,100トンまでの船を陸上へあげることができました。




トシ



海岸から沖に伸びたレールの上を船を載せる船架が移動し、船を陸に曳き揚げて修理する。
日本初の大型船修理用ドックです。

やがて官営となり小菅修船場は長崎造船所に組み入れられ、新船の建造や修理と活躍することになりますが、1887年(明治20年)三菱へ払い下げられた後は、日清戦争、日露戦争と戦争が続いた時も活躍しました。

小菅修船場は、2015年7月に「明治日本の産業革命遺産」の一つとして世界産業遺産に登録された。この設備は、薩摩藩とイギリス商人グラバーによって建設され、日本政府が買い取って長崎製鉄所の付属としたもので、そのときの最初の修船場長が平野冨二でした。


登場人物参照

平野富二
石川島造船所(現IHI)創始者
東京築地活版製造所

五代友厚
薩摩出身の実業家
大阪商工会議所初代会長

小松帯刀
維新十傑の一人、薩摩藩を雄藩に押し上げ
幕末政局において重要な役割を果たした。


引き続き長崎港にある他の世界遺産も
今後紹介していきたいと思っています。

それではこのへんで
次のブログでお会いしましょう。

軍艦島デジタルミュージアム トシでした。



こんにちは

軍艦島デジタルミュージアムのトシです。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

今回は長崎港にある軍艦島以外の明治の産業革命遺産にも話題を向けてみました。

トシ
小菅修船場


薩摩藩の小松帯刀がグラバーと船の修理ドックを造る計画を練り、
実務には英国留学から帰国したばかりの五代友厚があたりました明治日本の産業革命遺産、エリア6小菅修船場跡のお話です。


とし
レストランの駐車場からみた小菅修船場


1866年薩摩藩は外国から買い入れた蒸気船の補修が必要となり、小松帯刀が貿易商T.B.グラバーらと共同で修船場計画を持ちかけました。
英国から輸入したボイラー、堅型2気筒25馬力の蒸気機関
1869年に完成させました。




トシ

日本初の蒸気機関を動力とする曳き揚げ装置を設置したスリップドック。
この修理用ドックは、「スリップドック」と呼ばれ、蒸気機関を据え付けた曳揚げ小屋内の巨大な歯車を蒸気で回し、回転力を曳く力に換え、1,100トンまでの船を陸上へあげることができました。




トシ



海岸から沖に伸びたレールの上を船を載せる船架が移動し、船を陸に曳き揚げて修理する。
日本初の大型船修理用ドックです。

やがて官営となり小菅修船場は長崎造船所に組み入れられ、新船の建造や修理と活躍することになりますが、1887年(明治20年)三菱へ払い下げられた後は、日清戦争、日露戦争と戦争が続いた時も活躍しました。

小菅修船場は、2015年7月に「明治日本の産業革命遺産」の一つとして世界産業遺産に登録された。この設備は、薩摩藩とイギリス商人グラバーによって建設され、日本政府が買い取って長崎製鉄所の付属としたもので、そのときの最初の修船場長が平野冨二でした。


登場人物参照

平野富二
石川島造船所(現IHI)創始者
東京築地活版製造所

五代友厚
薩摩出身の実業家
大阪商工会議所初代会長

小松帯刀
維新十傑の一人、薩摩藩を雄藩に押し上げ
幕末政局において重要な役割を果たした。


引き続き長崎港にある他の世界遺産も
今後紹介していきたいと思っています。

それではこのへんで
次のブログでお会いしましょう。

軍艦島デジタルミュージアム トシでした。



軍艦島のガンショーくん Online Shop
軍艦島クルーズへのご案内
おさんぽガンショーくん
軍艦島のガンショーくん MRホロレンズTwitter