
STAFF BLOGスタッフブログ
2023/06/21
夏休みには軍艦島デジタルミュージアムへ!
夏休みには軍艦島デジタルミュージアムへ!
夏休みには軍艦島デジタルミュージアムへ!
夏休みには軍艦島デジタルミュージアムへ!
皆様こんにちは!!
梅雨の時期で
天気がよめない今日この頃・・・。
雨が降ったり、止んだり。
傘をさすのが嫌な鵜瀬です( ;∀;)
多少の小雨は傘をさしません!(笑)
今年も半分過ぎましたね〜
もうすぐお子さんが大好きな
『夏休み!!』が来ます^ - ^
夏休みは旅行に行く方も多いでしょう。
長崎は海が綺麗なので海水浴もいいですね(^ ^)
しかし、真夏の外は暑いですよね・・・。
そんな時は!
『軍艦島デジタルミュージアム』へ来てください♪
室内なので天気や温度を気にしなくていいですし、
他では見ることのできない
立ち入り禁止の建物をVRで見ることができます( *`ω´)
また、30mの大スクリーンで見る映像は圧巻です!
独自にインタビューした
元島民のお話は聴き入ること間違いなし(^ ^)
他にも色々なコンテンツが
合計30種類も!!
全体を見るのは
所用時間約40分ぐらいになりますが
1つ1つゆっくり見ると
1時間以上かかりますd( ̄  ̄)
予約などは必要ありませんので
皆様のお越しを心よりお待ちしております♩
https://www.gunkanjima-museum.jp
皆様こんにちは!!
梅雨の時期で
天気がよめない今日この頃・・・。
雨が降ったり、止んだり。
傘をさすのが嫌な鵜瀬です( ;∀;)
多少の小雨は傘をさしません!(笑)
今年も半分過ぎましたね〜
もうすぐお子さんが大好きな
『夏休み!!』が来ます^ - ^
夏休みは旅行に行く方も多いでしょう。
長崎は海が綺麗なので海水浴もいいですね(^ ^)
しかし、真夏の外は暑いですよね・・・。
そんな時は!
『軍艦島デジタルミュージアム』へ来てください♪
室内なので天気や温度を気にしなくていいですし、
他では見ることのできない
立ち入り禁止の建物をVRで見ることができます( *`ω´)
また、30mの大スクリーンで見る映像は圧巻です!
独自にインタビューした
元島民のお話は聴き入ること間違いなし(^ ^)
他にも色々なコンテンツが
合計30種類も!!
全体を見るのは
所用時間約40分ぐらいになりますが
1つ1つゆっくり見ると
1時間以上かかりますd( ̄  ̄)
予約などは必要ありませんので
皆様のお越しを心よりお待ちしております♩
https://www.gunkanjima-museum.jp
皆様こんにちは!!
梅雨の時期で
天気がよめない今日この頃・・・。
雨が降ったり、止んだり。
傘をさすのが嫌な鵜瀬です( ;∀;)
多少の小雨は傘をさしません!(笑)
今年も半分過ぎましたね〜
もうすぐお子さんが大好きな
『夏休み!!』が来ます^ - ^
夏休みは旅行に行く方も多いでしょう。
長崎は海が綺麗なので海水浴もいいですね(^ ^)
しかし、真夏の外は暑いですよね・・・。
そんな時は!
『軍艦島デジタルミュージアム』へ来てください♪
室内なので天気や温度を気にしなくていいですし、
他では見ることのできない
立ち入り禁止の建物をVRで見ることができます( *`ω´)
また、30mの大スクリーンで見る映像は圧巻です!
独自にインタビューした
元島民のお話は聴き入ること間違いなし(^ ^)
他にも色々なコンテンツが
合計30種類も!!
全体を見るのは
所用時間約40分ぐらいになりますが
1つ1つゆっくり見ると
1時間以上かかりますd( ̄  ̄)
予約などは必要ありませんので
皆様のお越しを心よりお待ちしております♩
https://www.gunkanjima-museum.jp
皆様こんにちは!!
梅雨の時期で
天気がよめない今日この頃・・・。
雨が降ったり、止んだり。
傘をさすのが嫌な鵜瀬です( ;∀;)
多少の小雨は傘をさしません!(笑)
今年も半分過ぎましたね〜
もうすぐお子さんが大好きな
『夏休み!!』が来ます^ - ^
夏休みは旅行に行く方も多いでしょう。
長崎は海が綺麗なので海水浴もいいですね(^ ^)
しかし、真夏の外は暑いですよね・・・。
そんな時は!
『軍艦島デジタルミュージアム』へ来てください♪
室内なので天気や温度を気にしなくていいですし、
他では見ることのできない
立ち入り禁止の建物をVRで見ることができます( *`ω´)
また、30mの大スクリーンで見る映像は圧巻です!
独自にインタビューした
元島民のお話は聴き入ること間違いなし(^ ^)
他にも色々なコンテンツが
合計30種類も!!
全体を見るのは
所用時間約40分ぐらいになりますが
1つ1つゆっくり見ると
1時間以上かかりますd( ̄  ̄)
予約などは必要ありませんので
皆様のお越しを心よりお待ちしております♩
https://www.gunkanjima-museum.jp