STAFF BLOG

STAFF BLOG

  • HOME
  • スタッフブログ
  • なんと!高島に同級生が住んでいた。

    なんと!高島に同級生が住んでいた。

    なんと!高島に同級生が住んでいた。

    なんと!高島に同級生が住んでいた。

2020/12/28

なんと!高島に同級生が住んでいた。

なんと!高島に同級生が住んでいた。

なんと!高島に同級生が住んでいた。

なんと!高島に同級生が住んでいた。

こんにちは

軍艦島デジタルミュージアムのトシです。


皆さんお元気でしょうか。

 

今回のブログは高校の時の同級生, 秀徳敬子さんが

妹さんと二人でミュージアムに来てくれました。

 とし

秀徳さんは小学生の頃、お父様のお仕事の関係で高島に住んでいたそうです。

妹の由美子さんは小さかったので島での事は記憶に無いそうです。

 とし

 

高島というのは軍艦島同様炭坑で栄えた島で、軍艦島の近くにあります。

高島からも軍艦島がよく見えます。

当時小学生だった彼女は軍艦島ではなく端島と呼んでいたそうです。

 とし

海に落ちて,おぼれそうになった彼女をガバッとつかみ上げて

お父さんが助けてくれた話とかお父さんのヒローぶりが感動ものですね。

 トシ

高島炭鉱は1868年、貿易商トーマス・ブレーク・グラバーと佐賀藩ご共同開発をして

外国人技師モーリスを呼び寄せ、日本初の西洋技術と機械を導入した炭坑である。

その技術や経験は後の端島炭鉱(軍艦島)にも大いに役立つこととなります。

とし

軍艦島の北側に高島、伊王島と並んでいます。

とし 

高島炭鉱 北渓井坑跡(ほっけいせいこうあと)

 トシ                                                        
 グラバー別荘跡


12月23日に亡くなられた,なかにし礼さんの小説、

長崎の名妓として知られた愛八さんの一生を描いた「長崎ぶらぶら節」の中にも高島炭鉱の話や、

端島が軍艦島と呼ばれるようになった要因、戦艦「土佐」の話が出てきますね。

 トシ 

1922年ワシントン軍縮会議により、戦艦土佐建造は中止され廃船となることが決定、

建造半ばで海軍に引き渡されることとなる。土佐が呉港に曳航される様子が描かれていました。

その戦艦「土佐」を長崎港外まで曳航したのが、佐世保丸、眞名鶴丸、雁丸、鴨丸、

そして敬子さんも乗っていたあの「夕顔丸」だったのです。

トシ

また、「夕顔丸」の一生も時代の波を懸命に生きた稀有な存在であり、

感動せずにはいられません。

とし 

端島の人や高島の人達の足であった思い出のつまった夕顔丸。

先だってクルーズ船をイルカ達が追いかけている動画を送ったら

夕顔丸に乗った時も、時々イルカが追いかけてきたそうです。

 とし

とし

みいちゃんけっこうノリノリ!!!(笑)

とし

とし
エントランスで記念撮影!


トシ
トシ

進むVR は絶対面白い!!

とし

本人は軍艦島周りを鳥のように空から見ています。



それでは そろそろ
終わりまーす

みんなさん軍艦島に来てくださーい!

スタッフ一同お待ちしてまーす。

それでは次のブログでお会いしましょう。

軍艦島デジタルミュージアム 政次でした。

こんにちは

軍艦島デジタルミュージアムのトシです。


皆さんお元気でしょうか。

 

今回のブログは高校の時の同級生, 秀徳敬子さんが

妹さんと二人でミュージアムに来てくれました。

 とし

秀徳さんは小学生の頃、お父様のお仕事の関係で高島に住んでいたそうです。

妹の由美子さんは小さかったので島での事は記憶に無いそうです。

 とし

 

高島というのは軍艦島同様炭坑で栄えた島で、軍艦島の近くにあります。

高島からも軍艦島がよく見えます。

当時小学生だった彼女は軍艦島ではなく端島と呼んでいたそうです。

 とし

海に落ちて,おぼれそうになった彼女をガバッとつかみ上げて

お父さんが助けてくれた話とかお父さんのヒローぶりが感動ものですね。

 トシ

高島炭鉱は1868年、貿易商トーマス・ブレーク・グラバーと佐賀藩ご共同開発をして

外国人技師モーリスを呼び寄せ、日本初の西洋技術と機械を導入した炭坑である。

その技術や経験は後の端島炭鉱(軍艦島)にも大いに役立つこととなります。

とし

軍艦島の北側に高島、伊王島と並んでいます。

とし 

高島炭鉱 北渓井坑跡(ほっけいせいこうあと)

 トシ                                                        
 グラバー別荘跡


12月23日に亡くなられた,なかにし礼さんの小説、

長崎の名妓として知られた愛八さんの一生を描いた「長崎ぶらぶら節」の中にも高島炭鉱の話や、

端島が軍艦島と呼ばれるようになった要因、戦艦「土佐」の話が出てきますね。

 トシ 

1922年ワシントン軍縮会議により、戦艦土佐建造は中止され廃船となることが決定、

建造半ばで海軍に引き渡されることとなる。土佐が呉港に曳航される様子が描かれていました。

その戦艦「土佐」を長崎港外まで曳航したのが、佐世保丸、眞名鶴丸、雁丸、鴨丸、

そして敬子さんも乗っていたあの「夕顔丸」だったのです。

トシ

また、「夕顔丸」の一生も時代の波を懸命に生きた稀有な存在であり、

感動せずにはいられません。

とし 

端島の人や高島の人達の足であった思い出のつまった夕顔丸。

先だってクルーズ船をイルカ達が追いかけている動画を送ったら

夕顔丸に乗った時も、時々イルカが追いかけてきたそうです。

 とし

とし

みいちゃんけっこうノリノリ!!!(笑)

とし

とし
エントランスで記念撮影!


トシ
トシ

進むVR は絶対面白い!!

とし

本人は軍艦島周りを鳥のように空から見ています。



それでは そろそろ
終わりまーす

みんなさん軍艦島に来てくださーい!

スタッフ一同お待ちしてまーす。

それでは次のブログでお会いしましょう。

軍艦島デジタルミュージアム 政次でした。

こんにちは

軍艦島デジタルミュージアムのトシです。


皆さんお元気でしょうか。

 

今回のブログは高校の時の同級生, 秀徳敬子さんが

妹さんと二人でミュージアムに来てくれました。

 とし

秀徳さんは小学生の頃、お父様のお仕事の関係で高島に住んでいたそうです。

妹の由美子さんは小さかったので島での事は記憶に無いそうです。

 とし

 

高島というのは軍艦島同様炭坑で栄えた島で、軍艦島の近くにあります。

高島からも軍艦島がよく見えます。

当時小学生だった彼女は軍艦島ではなく端島と呼んでいたそうです。

 とし

海に落ちて,おぼれそうになった彼女をガバッとつかみ上げて

お父さんが助けてくれた話とかお父さんのヒローぶりが感動ものですね。

 トシ

高島炭鉱は1868年、貿易商トーマス・ブレーク・グラバーと佐賀藩ご共同開発をして

外国人技師モーリスを呼び寄せ、日本初の西洋技術と機械を導入した炭坑である。

その技術や経験は後の端島炭鉱(軍艦島)にも大いに役立つこととなります。

とし

軍艦島の北側に高島、伊王島と並んでいます。

とし 

高島炭鉱 北渓井坑跡(ほっけいせいこうあと)

 トシ                                                        
 グラバー別荘跡


12月23日に亡くなられた,なかにし礼さんの小説、

長崎の名妓として知られた愛八さんの一生を描いた「長崎ぶらぶら節」の中にも高島炭鉱の話や、

端島が軍艦島と呼ばれるようになった要因、戦艦「土佐」の話が出てきますね。

 トシ 

1922年ワシントン軍縮会議により、戦艦土佐建造は中止され廃船となることが決定、

建造半ばで海軍に引き渡されることとなる。土佐が呉港に曳航される様子が描かれていました。

その戦艦「土佐」を長崎港外まで曳航したのが、佐世保丸、眞名鶴丸、雁丸、鴨丸、

そして敬子さんも乗っていたあの「夕顔丸」だったのです。

トシ

また、「夕顔丸」の一生も時代の波を懸命に生きた稀有な存在であり、

感動せずにはいられません。

とし 

端島の人や高島の人達の足であった思い出のつまった夕顔丸。

先だってクルーズ船をイルカ達が追いかけている動画を送ったら

夕顔丸に乗った時も、時々イルカが追いかけてきたそうです。

 とし

とし

みいちゃんけっこうノリノリ!!!(笑)

とし

とし
エントランスで記念撮影!


トシ
トシ

進むVR は絶対面白い!!

とし

本人は軍艦島周りを鳥のように空から見ています。



それでは そろそろ
終わりまーす

みんなさん軍艦島に来てくださーい!

スタッフ一同お待ちしてまーす。

それでは次のブログでお会いしましょう。

軍艦島デジタルミュージアム 政次でした。

こんにちは

軍艦島デジタルミュージアムのトシです。


皆さんお元気でしょうか。

 

今回のブログは高校の時の同級生, 秀徳敬子さんが

妹さんと二人でミュージアムに来てくれました。

 とし

秀徳さんは小学生の頃、お父様のお仕事の関係で高島に住んでいたそうです。

妹の由美子さんは小さかったので島での事は記憶に無いそうです。

 とし

 

高島というのは軍艦島同様炭坑で栄えた島で、軍艦島の近くにあります。

高島からも軍艦島がよく見えます。

当時小学生だった彼女は軍艦島ではなく端島と呼んでいたそうです。

 とし

海に落ちて,おぼれそうになった彼女をガバッとつかみ上げて

お父さんが助けてくれた話とかお父さんのヒローぶりが感動ものですね。

 トシ

高島炭鉱は1868年、貿易商トーマス・ブレーク・グラバーと佐賀藩ご共同開発をして

外国人技師モーリスを呼び寄せ、日本初の西洋技術と機械を導入した炭坑である。

その技術や経験は後の端島炭鉱(軍艦島)にも大いに役立つこととなります。

とし

軍艦島の北側に高島、伊王島と並んでいます。

とし 

高島炭鉱 北渓井坑跡(ほっけいせいこうあと)

 トシ                                                        
 グラバー別荘跡


12月23日に亡くなられた,なかにし礼さんの小説、

長崎の名妓として知られた愛八さんの一生を描いた「長崎ぶらぶら節」の中にも高島炭鉱の話や、

端島が軍艦島と呼ばれるようになった要因、戦艦「土佐」の話が出てきますね。

 トシ 

1922年ワシントン軍縮会議により、戦艦土佐建造は中止され廃船となることが決定、

建造半ばで海軍に引き渡されることとなる。土佐が呉港に曳航される様子が描かれていました。

その戦艦「土佐」を長崎港外まで曳航したのが、佐世保丸、眞名鶴丸、雁丸、鴨丸、

そして敬子さんも乗っていたあの「夕顔丸」だったのです。

トシ

また、「夕顔丸」の一生も時代の波を懸命に生きた稀有な存在であり、

感動せずにはいられません。

とし 

端島の人や高島の人達の足であった思い出のつまった夕顔丸。

先だってクルーズ船をイルカ達が追いかけている動画を送ったら

夕顔丸に乗った時も、時々イルカが追いかけてきたそうです。

 とし

とし

みいちゃんけっこうノリノリ!!!(笑)

とし

とし
エントランスで記念撮影!


トシ
トシ

進むVR は絶対面白い!!

とし

本人は軍艦島周りを鳥のように空から見ています。



それでは そろそろ
終わりまーす

みんなさん軍艦島に来てくださーい!

スタッフ一同お待ちしてまーす。

それでは次のブログでお会いしましょう。

軍艦島デジタルミュージアム 政次でした。

軍艦島のガンショーくん Online Shop
軍艦島クルーズへのご案内
おさんぽガンショーくん